近年の高度情報化の進展に伴うリスクから当社が保有する情報及び情報資産を守り、適正に管理・運営していくことは経営健全性の維持・向上の観点から極めて重要であるとの認識のもと、当社は情報セキュリティ基本方針を策定し、これらを堅確に運営して情報及び情報資産の適切な保護と利用の実現に努めます。
みずほリースグループが目指す「社会課題を解決するサーキュラー・ソサイエティ・プラットフォームカンパニー」を達成するために、ITAD事業を通じてリユース=再利用、リサイクル=再資源化 を推進する仕組みを構築して持続可能な社会に貢献します。
特にIT機器をリユース・リサイクルする際、情報セキュリティの重要性がますます高まっていることから、顧客満足度の向上を目的として、継続的な情報セキュリティ対策の取り組みにも努めます。
(1)情報資産の管理
当社が保有する重要な情報資産の機密性、完全性、可用性の確保に努め、お客様及び当社に損失が発生する可能性のあるリスクに対し、情報資産を適切に保護いたします。
(2)情報セキュリティ管理体制の確立
当社は、情報セキュリティ管理体制を確立し、組織として適切な情報セキュリティ対策を推進いたします。
(3)法令・規範の遵守
当社は、当社が定めるセキュリティポリシー、契約上のセキュリティ義務および情報セキュリティに関する法令、規則等を遵守いたします。
(4)教育・訓練
当社は、役員および全従業員に対して情報セキュリティの重要性を認識させ、情報資産が適切に取り扱われるよう教育・訓練いたします。
(5)見直し(レビュー)及び改善
当社は、経営方針の変更、社会情勢の変化、技術的変化、法令等の変更などに伴い、継続的に情報セキュリティの見直しを図り、維持・改善いたします。